庭のお医者さんに教えてもらう

庭のお困り事、解決します。

樹木医師の日陰でも育つ人気、球根植物

 アネモネ・ブランダ

f:id:papibo:20200524094831p:plain

キンポウゲ科

・原産地:東ヨーロッパ南部

・高さ:10㎝ ・枝張:20㎝

・落葉性(夏から秋) ・開花期:2月~3月

栽培のポイント

植えつけは秋。球根は完全に乾いた状態で売られています。そのまま植えると、ほとんどが腐ってしまいます。わずかに湿らせて、無菌の土の上に置き、少しずつ水を与え、休眠から目覚めさせます。根が見え始めたら、ごく浅く植えつけます。日当たりを好みますが、水はけが悪いと、夏の休眠期に高温で腐ることが多いので、春に日が当たり、夏は陰になる適湿の地を選んで植えつけます。葉が地表に出たら、チッ素分の少ない暖効性肥料を施します。植えっぱなしでよく、病害虫も少ないです。

スノードロップ

f:id:papibo:20200511143214p:plain

ヒガンバナ科

・原産地:ヨーロッパ西部

・高さ:10~20㎝ ・枝張:10㎝

・落葉性(夏から秋) ・開花期:2月~3月

栽培のポイント

冬から春にかけて日が当たり、夏は日陰になる落葉樹の下が最適です。軟らかな保水性のよい土を好み、強い酸性土を嫌います。秋に5~6㎝の深さに植えつけます。まもなく根が動きだしますので、草春までに液体肥料を4~5回施し、球根を太らします。

 

シラー・シベリカ

f:id:papibo:20200524095124p:plain

ユリ科

・原産地:ロシア中央部、西南アジア

・高さ:10~20㎝ ・枝張:5㎝

・落葉性(夏から冬) ・開花期:2月末~4月

栽培のポイント

日当たりから明るい日陰まで植えられますが、日陰の場合は、落葉樹の下など、春に少し明るい場所を選んで、秋に植えつけます。あとは特に手入れは必要ありません。花後、種が自然に落ちるので、花が咲き終わっても、葉や茎が枯れてくるまでは切らないようにします。翌年の春か秋に細い芽がでて、2~3年後に花が咲きます。

 

ハナニラ

f:id:papibo:20200524093929p:plain

ユリ科 ・別名:セイヨウアマナ

・原産地:アルゼンチン

・高さ:10㎝ ・枝張:15~20㎝

・落葉性(秋から冬) ・開花期:3月~4月

栽培のポイント

日当たり、明るい日陰のどちらでもよく育ちます。土壌を選ばす病害虫も少ない手間のかからない、自然に増える強い植物です。株が大株になったら秋に株分けします。

 

ムスカリ・ボトリオイデス・アルブム

f:id:papibo:20200524094341p:plain

 ・ユリ科 

・原産地:ヨーロッパ中部から東南部

・高さ:15~20㎝ ・枝張:5㎝

・落葉性(夏から冬) ・開花期:3月~4月

栽培のポイント

日当たりを好みますが、明るい日陰でも育ちます。他の植物との混植を嫌います。土の湿った場所では花茎の高さがやや高くなり、乾燥している場所ではコンパクトに育ちます。花後は枯れるまで葉を切らないようにします。植えっぱなしでも毎年花が咲きます。

 

カタクリ

f:id:papibo:20200524095447p:plain

ユリ科 

・原産地:日本、朝鮮半島、サハリン

・高さ:15~30㎝ ・枝張:15~30㎝

・落葉性(夏から冬) ・開花期:4月~5月

栽培のポイント

明るい日陰の適湿な場所選び、植え場所に、腐葉土をたっぷりとすき込み、秋に球根を植えつけます。湿り気のある土壌を好みますので乾燥しないようにします。土の上にも腐葉土をマルチングします。

 

スイセン

f:id:papibo:20200510142500p:plain

ヒガンバナ科 

・原産地:ヨーロッパ西部から南部

・高さ:15~40㎝ ・枝張:25㎝

・落葉性(夏から秋) ・開花期:11月~4月

栽培のポイント

植穴に十分に堆肥と元肥をすき込んで、9~10月に植えつけます。花後は花がらを早めに取り、球根を太らせます。3年間は植えっぱなしで大丈夫ですが、夏に掘り上げて分球し、消毒、乾燥保存し、秋に植えつけます。

ユリ(オリエンタル・ハイブリッド)

f:id:papibo:20200512122535p:plain

ユリ科 

・原産地:園芸品種

・高さ:1,2m ・枝張:20㎝

・落葉性(冬) ・開花期:6月~7月

栽培のポイント

根元の乾燥と西日を嫌います。明るい日陰の場所に、十分な堆肥と暖効性肥料をすき込んで、15㎝ほどの深さに植えつけます。

 

エリスロニウム(パゴダ)

 ・ユリ科 

・原産地:園芸品種

・高さ:15~35㎝ ・枝張:10~20㎝

・落葉性(夏から冬) ・開花期:4月~5月

栽培のポイント

植え場所に、腐葉土をたっぷりとすき込み、秋に球根を植えつけます。湿り気のある土壌を好みますので乾燥しないようにします。土の上にも腐葉土をかぶせておきます。6月頃になれば、葉は黄色くなって自然に消えてしまいます。球根は植えっぱなしで大丈夫です。

 

イングリッシュ・ブルーベル

 ・ユリ科 

・原産地:イギリス、西ヨーロッパ

・高さ:15~45㎝ ・枝張:15㎝

・落葉性(夏から冬) ・開花期:4月~5月

栽培のポイント

明るい日陰から日向でよく育ちます。土壌は選びません。秋に球根を植えつけます。種でも増えますので、自然に枯れるまでほうっておきます。

 

オキザリス・トリアングリラス

カタバミ科 ・別名:インカカタバミ

・原産地:中南米南アフリカ

・高さ:10~15㎝ ・枝張:20㎝

・落葉性(冬) ・開花期:4月~5月

栽培のポイント

春から夏にポット苗を購入して、株間を10~15㎝ほどとって植え付けます。繁殖力強く、病害虫も少ない植物です。

 

まとめ

 日陰で育つ、日陰にも耐える植物はいろいろあります。今回は日陰の場所で育つ球根植物を紹介しましたが、ごく一部です。日陰で育つ樹木、宿根草多年草一年草、ツル植物などたくさんあります。

日陰で育つ植物を植えてみてはどうですか。

 

papibo.hatenablog.com

 

 

papibo.hatenablog.com

 

 

papibo.hatenablog.com